読み込み中…
コンテンツへスキップ
あくまのささやき Call Center System Engineer (PBX, CMS, CTI, Recording etc)

カテゴリー:MariaDB

Asterisk インストール その3 (real time用データベース作成編)

Posted on 2018年1月9日by adminカテゴリー:Asterisk、Linux、MariaDB

ここからAsteriskとMariaDBをつないで real time 仕様に設定します 1.MariaDBにAsterisk用のデータベースを作成する →データベース名はとりあえずasteriskdbとして設定、データ …
続きを読む Asterisk インストール その3 (real time用データベース作成編)

Cacti インストール

Posted on 2017年8月15日by adminカテゴリー:Cacti、Linux、MariaDB、Web

しばらくチェックしていなかったらCactiがいつの間にか1.1.16になっていた。 とりあえず最新をインストール。うまくいったら古いのはおさらば。 環境は以下の通り ・CentOS 7.3 ・Apache 2.4.6 ・ …
続きを読む Cacti インストール

MariaDB Galera Cluster 復旧方法

Posted on 2016年11月4日by adminカテゴリー:MariaDB

忘れないようにメモ 全ノードにおよぶ障害が発生しクラスタが崩壊した場合の復旧手順メモ ※注意:この方法は、クラスタを組みなおした際、初期ノードとしたノードのデータになるので、初期ノード以外のノードが最新データを持っていた …
続きを読む MariaDB Galera Cluster 復旧方法

MariaDB コマンド

Posted on 2016年10月3日by adminカテゴリー:MariaDB

メモ ■Cluster状態確認 show status like ‘wsrep_%’; ■現在の接続数 show global status like ‘Threads_connect …
続きを読む MariaDB コマンド

コメントをどうぞ (MariaDB コマンド)

最近の投稿

  • QoS対応のLAN Switch
  • USBのセレクティブサスペンドの設定が見つからない場合の対処方法
  • Let’s Encryptのワイルドカード証明書更新
  • Active Directory で 移動プロファイル を設定する方法
  • Asterisk インストール その3 (real time用データベース作成編)

最近のコメント

  1. Image Magick をインストールしてPHPに組み込む に Satomi より

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2015年5月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2010年5月
  • 2010年1月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年5月
  • 2008年1月

カテゴリー

  • Asterisk
  • Avaya
  • Cacti
  • Hyper-V
  • IIS
  • Linux
  • M-Game
  • MariaDB
  • MySQL
  • Nexus 7
  • PHP
  • Virtual Server
  • Web
  • Windows
  • WordPress
  • WSUS
  • インフルエンザ
  • 心の声
  • 電話
© あくまのささやき. All rights reserved.
トップへ戻る